令和3年度東京都在住外国人支援事業助成
東京都は、民間団体が行う東京都内の在住外国人を支援する事業に対して助成を行っております。東京で暮らす外国人が安心・安全に暮らせる環境を確保するとともに、経済活動や地域活動への積極的な参加を促すことで、日本人と共に東京の一員として活躍できる都市・東京の実現に寄与することを目的としています。
<事業概要>
対象事業・要件
対象事業
- コミュニケーション支援事業
例:日本語教室、多言語による翻訳事業 - 生活支援事業
例:医療・防災・住居等生活に必要な情報を提供する事業 - 多文化共生の意識啓発事業
例:フォーラム、シンポジウム、講習会 - 在住外国人の活躍促進事業
例:在住外国人の地域活動・ボランティア等参加促進事業
要件
- 東京都内に在住又は通勤・通学する外国人を主な対象とする事業であること
- 申請者が自ら企画・運営する事業であること
- 原則として、東京都内で実施する事業であること
- 営利を目的としていないこと
- 申請時点での助成対象事業費が総額50万円以上であること 等
対象事業者の要件
- 公益法人、特定非営利活動法人又はその他の非営利団体であること
- 東京都内に事務所又は活動拠点を有する団体であること
- 申請日時点で、団体の活動期間が2年以上経過していること 等
助成対象期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日まで
助成金額等
助成上限500万円(助成対象経費の2分の1以内)。1団体につき1事業。
助成対象経費
(1)補助員費 (2)謝礼 (3)広報関係費 (4)資材・教材費 (5)通信運送費 (6)会場費 (7)その他東京都が必要と認める経費
2 申請方法
- 申請期間:令和3年4月1日(木曜日)~令和3年5月17日(月曜日)必着
持参の場合は、9時30分から17時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。) - 申請書類等は、ホームページからダウンロードできます。
※詳細は東京都生活文化局ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 生活文化局都民生活部地域活動推進課 電話 03-5320-7738 |