オンライン(Zoom)活用講座 「入門編」「ステップアップ編」を開催します!
~Zoomでみんなとつながろう!~
いま話題となっているZoomを利用してオンライン会議に触れてみませんか?
Zoomが利用できれば、直接会わなくても自宅のパソコンやスマートフォンからボランティア・市民活動団体のメンバーとの打合せや会議が出来ます。
今回の講座でZoomについて学び、今後の活動に活かしましょう!
「Zoomに興味はあるけど使い方が分からない」「家族や友達とZoomを使って話したい」という方がいらっしゃいましたらぜひお申し込みください。
10月に開催した講座では30代~80代まで幅広く参加されました。今回も学生から高齢な方までどの年代の方も募集いたします!
【講座内容】
入門編:初めてZoomに触れる方向けの講座です。Zoom会議の受け方や基本的な操作方法など初歩的な事から始めますので、初心者の方大歓迎です。
ステップアップ編:Zoom会議を主催する方向けの講座です。Zoomを主催するまでの手順や手続きについて学びましょう!
※希望者には事前学習も行います。
【日時】
~入門編~
①2月16日(火) 午後2時~3時 定員に達した為申込締切りました
②2月24日(水)午後2時~3時
③3月2日(火) 午後2時~3時
~ステップアップ編~
④3月10日(水)午後2時~3時 定員に達した為申込締切りました
※①②③は各回同じ内容です。
【会場】
入門編①②③:ご自宅にてリモートで行います。
ステップアップ編④:福生市輝き市民サポートセンターにて行います。
【対象】市内在住・在勤・在学の方でスマートフォン又はカメラ付きのPCを持っている方
【定員】各日先着5名
【講師】福生市社会福祉協議会職員
【申込み】①②2月1日(月)より、③④2月15日(月)より電話・FAX・メールにて受付
※QRコードよりメール送信フォームへ移動できます。
※ご好評につき、只今2月開催分はキャンセル待ちとなっております。(状況が変わることもありますので、お問合せください。)
※新型コロナウイルス感染症の影響により開催中止なる可能性がございますのでご了承ください。
【申込み・問合せ】
ふっさボランティア・市民活動センター
☎552-2122(日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分)
📠553-7532
✉fvac@fussashakyo.or.jp