トップお知らせ一覧 > 第48回福祉バザー 開催のお知らせ

お知らせ

イベント

第48回福祉バザー 開催のお知らせ

2024.9.4

市民の皆さんから寄せられた衣料品、日用品、雑貨等の販売のほか、福祉団体による模擬店や生鮮野菜の販売もあります。バザー収益金は地域福祉活動の推進等に活用させていただきますので、多くの方のご来場をお待ちしております。

【日時】
12月7日(日) 午前10時~午後1時終了予定

【場所】
福祉センター 福生市南田園2-13-1

【主催】
第48回福祉バザー実行委員会

【販売する物品】
衣類、寝具、タオル類、日用雑貨、履物、石鹸・洗剤類、台所用品を販売します。

寄附物品のお願い
寄附物品につきましては、未使用・未開封の物とさせていただきます。なお、物品を受け付ける際に品物を拝見させていただき、その状態によりお受けできない場合がありますので、ご了承ください。

【お受けする物品】
ご家庭や商店(スーパー、会社等含む)に寄附をお願いしたい物品としましては、衣類、寝具、タオル類、日用雑貨、履物、石鹸・洗剤類、台所用品等です。
※例年、取り扱ってきました陶器、ガラス器、家電、家具類の寄附は受け付けておりません。
【受付期間】
11月21日(金)~11月30日(日) 午前8時30分から午後5時15分まで。※日曜、祝日は除く。
※11月30日(日)については午後3時まで。
【受付窓口】
福生市福祉センター
福生市南田園2-13-1、福生市福祉センター1階
【お願い】
販売時の値付けの参考のため、寄付物品の市価を明示いただければ幸いです。
バザーに対する寄付金も受付けておりますのでご協力ください。

食品寄附のお願い
今回の福祉バザーでは、食品の寄附をお願いしています。寄附していただいた食品は、福生市内の困窮した個人、世帯を対象に食品配布(フードドライブ)をしている市民活動団体にお渡しすることになります。(食品販売は行いません。)

【受付日】
11月21日(金)~11月30日(日)午前8時30分から午後5時15分まで。
※11月30日(日)については午後3時まで。
または12月7日(日)福祉バザー当日
【取り扱う食品の基準】
基準に満たない食品につきましてはお受けすることができません。
①賞味期限が持ち込み日から概ね2ヵ月以上先のもの
②生鮮食品以外のもの
③びん詰めの食品でないもの
④未開封で包装や外装が破損していないもの
⑤包装や外装をほかのものに取り替えていないもの
⑥食品表示(原材料名等)が日本語で記載されているもの

■お問い合わせ
福生市社会福祉協議会 地域推進課
【TEL】042-552-2122
【時間】月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
(土日祝を除く)

一覧に戻る