トップお知らせ一覧 > 市民活動講座「身近になってきた野生動物との付き合い方」

お知らせ

イベント・講座

市民活動講座「身近になってきた野生動物との付き合い方」

2025.4.22

昨今、公園や市街地などでイノシシやサルなどの野生動物の目撃がきかれるようになっています。本講座にはNHK番組「ダーウィンが来た」の監修にも携わる東京農工大学 准教授の金子先生をお招きし動物の生態を知ることで、人と動物が接触することで起こる事故の予防を図り、共生できる環境について学びます。また河川敷の伐木を行っている福生災害ボランティア チェンソー隊の活動は動物が居つかない環境整備につながっていることからチェンソー隊の活動についても伺います。

【日時】6月7日(土)午前10時から正午【場所】福祉センター 2階学習集会室

【対象】市内在住・在勤・在学の方

【定員】先着50人

【講師】金子 弥生 氏 (東京農工大学 准教授)

【申込み】5月7日(水)よりふっさボランティア・市民活動センターの電話・ファクス・メール・窓口及び下記のURL申込フォームにて受付開始。

https://forms.gle/DbqDbDLWgHtHcFeg9

 

 

一覧に戻る